って見て下さってるかは???ですが・・・ ^^;
すっかり放置になっていますが
それでも毎日、どなたかご訪問下さっているようで
本当にありがとうございます。
現在、少々事情があり他所で新ブログを立ち上げて
そちらの方で主に書いていたりします。
この先もここは私が育てた薔薇やクレマの記録として
残すつもりではあります。
更新は新しい薔薇が増えた時くらいになるかも? ^^;
期待されてる方もおられないでしょうし・・・--;
今年も我が家の薔薇がちらほら咲き出しております。
やっぱ1番早かったのはティーローズ♪
ロゼット デリジちゃんでした☆


F アイズ フォーユー


CL スパニッシュ ビューティー



OR T アルシュデック ジョセフ

OR T ホワイト デュセス ド ブラバン




F
花径 7~8cm ? 樹高 ? 四季咲き 強香?
直売所で開いていた新苗の青っぽい薔薇。
誰だろう?と名札を見ると「ブルーインパルス」
??? 聞いたこと無い名前だけどカッコイイ名前ね~と思った。
家で検索して見て「ブルーインパルス」ではなく
「レ」と「ル」の読み間違いと言う事に気づく。^^;
正しくは「ブルーインパレス」でした。
名前とフロリバンダと言う以外は詳しい結果も出てこず
詳細不明の薔薇です。
でも~香りも結構有り~
お値段も格安の¥280だったので
とぉ~ても得した気分。
丈夫で長生きだと良いけど・・・
今後の成長を楽しみに見守り隊。(笑)

F
花径7cm 樹高1.4m 四季咲き 中香
2009年 Peter J. James氏 作出
昨日は蕾が開く気配すらなかったのに~
今朝見たらすっかり開ききっておりました。_| ̄|○ ガクッ
開いた花を見て?
えっ!カタログや購入先のサイトの写真の花色はこんな色だったかしら?
説明書きにも淡ラヴェンダー色からライラック色の花弁・・・・・・
って。。。--;
この色で咲くのもありなのかしら~? ^^;
微妙なお色だわ~(爆)
名前に同じフォーユーが付くブルー・フォーユー同様
樹勢もも良く危なげなく育てられそうな感じです♪
あ~でも・・・
もう少しラヴェンダー色で咲いて欲しかったなぁ~o(ToT)oダー
おまけ・・・・・
今年も期待を裏切らなかったブルー・フォーユー☆









F
花径 7~8cm 樹高 0.9~1.1m 四季咲き 強香
2008年 河本純子 氏 作出
素人受けしそうな薔薇って言われちゃいそうですが~^^;
雑誌で見かけたラ・マリエのフリフリのウェーブがかかった花弁に胸キュン♡
迷う事無くシュシュさんと一緒にお迎えしました。
両方とも5月中に1度咲いたけれどとてもとても皆様にお見せできるような状態でなく
速攻剪定して次の蕾を待ちました。
6月に入っても気温が定まらずとても寒い日があったり天気が悪い日も多く日照不足?
色々なところで拝見したお写真より我が家の方は花弁が少なめ。--;
それでも開きかけの花容は期待通りの何とも言えないほどの美しさ。
中間の花容も撮りたかったけれど半日陰に移動しておいたものの
お出かけから帰宅した時にはまたしても開きすぎてました。^^;
花色にライラックが入る事もあるそうなので秋の花色がとても楽しみです。♪



F
花径 6cm 樹高 0.8m 四季咲き 中香
オクで見かけていたこの方。
気になりつつも何度も入札のチャンスを逃してました。
昨年、いつも利用している通販ショップのカタログに~♪
速攻注文してしまいました。
咲き出したのが生憎の雨の朝。
綺麗に撮ってあげられなくて。。。ーー;
複雑な色合いの花色をジッと覗き込んでいると
時間の経つのを忘れそうです。^^;




F
花径7cm 樹高 1.0m 四季咲き 強香
2009年 河合伸志氏作出
これも一応ブルーローズの部類でしょうか~? ^^
色はめちゃ好み♡
春先の枝の伸びの良さ
蕾もしっかり付いてホクホクでしたが
蕾が上がってからいきなり真冬のような寒さや
いきなり真夏のような暑い日もあったり
強風で鉢が倒れ蕾つきの枝が1本折れたり。><;
数々の受難を乗り越えようやく1輪初花を見ることが出来ました。
きちんと管理できていたらもっともっと美しく咲いてくれたでありましょう。。。
次回はこの薔薇の本当の美しさを見て頂けるように精進致します。 m(_ _)m
Chが咲き出した後、なかなかその後は薔薇の開花が続かなかったのですが
5月に入ってようやく気温も定まった?ようで
昨日辺りから徐々に咲き出しました~♡
ティーローズの1番乗りは
ロゼット・デリジと書いてしまいましたが
正しくはジェネラル・ガリエニさんでした~^^;(5/10訂正)


我が家のショボイ鉢植え薔薇の中で
鉢植えだけどめちゃ成長が良く1番花数をつけてくれる
Ch パークスイエロー センテッド チャイナ
Chでは珍しい大輪花です。
図鑑では返り咲きと書いてある物もありますが
我が家ではお迎えしてから8年間くらい経ちますがこれまでまだ返り咲いた事が無いです。



おまけ・・・・
かなり花も枝も痛んでますが。--;
F シルバークラウド

癌種病発症から3~4年経つけれど
発症してからの方が樹勢も花付きも良くなってるのは何故?
購入時のラベルはブラスバンドだったけど咲いたら
F パーマネント・ウェーブでした。
